二戸郡一戸町にある歯医者、ぽっぽ歯科クリニック

根管治療

根管治療について

根管治療について
根管とは、歯の神経が入っている管のことを言います。虫歯になってしまった神経は元の状態に戻ることはなく、取り除く治療が必要です。これを根管治療と言います。治療は神経を取り除いて消毒をし、患部をきれいにしてから被せる治療に入るため、回数がかかってしまうのが現状です。しかし、根管治療をきちんと行わないまま、被せものをしてしまうと、残っていた炎症が再発し、また最初から治療をやり直すことになってしまいます。時間はかかってもきちんと治すことが大切です。

当院の根管治療

根端口を確実に塞ぐことにより、精密な根管治療のご提供を目指しております。
当院では、病巣が出来たところに対して、バーティカルコンデンセーション(垂直的加圧)を行っております。
また、20年以上にわたり、オピアンキャリアーメソッドに基づいた治療を実施しております。

皆さんの治療回数を極力少なくするために、なるべく1回での根っこの治療を終了させうよう心がけております。※症状による

1回の治療で完結させることにより、外部からの菌の侵入を防ぐことが可能になり、より良い予後が期待できます。

根管治療の流れ

[STEP1]  検査
レントゲン撮影で根管の状態や、患者さんの主訴を素に治療計画を立てます。

次へ
[STEP2]  虫歯になった歯面の除去
虫歯になった歯面の除去や根管治療に必要なスペースを確保するために歯を切削します。

次へ
[STEP3]   歯髄の除去
リーマーやファイルと呼ばれる根管除去専用の道具を使い、虫歯菌に汚染された歯髄や膿を除去します。

次へ
[STEP4]  根管内の殺菌
歯髄を取り除いた根管内を殺菌するために、何度も消毒液で洗浄します。

次へ
[STEP5]  根管充填
殺菌が完了したら歯髄を抜いた代わりの土台となる詰め物を入れます。

(※根管内の空洞を無くし歯の割れや欠けを防ぐ強度強化と、細菌の侵入防止のため。)

次へ
[STEP6]  被せ物
最後に土台や歯の内部を細菌の侵入から防ぐ蓋になる(被せ物)をして治療の完了です。